販売終了品はこちら

Optomaプロジェクターのサポートについて 日本国内のサービスサポートは、
株式会社オーエス・株式会社オーエスプラスe が
承ります。

修理について

  • 製品によりましては、補修部品のお取り寄せ期間をいただきますのでご了承ください。

  • 補修部品の保有期間は弊社の販売終了時より原則 5年間です。

  • 製品によりましては補修部品が無く、サポートできない場合がございますがご了承ください。

保証

  • 詳しくはこちらをご確認ください。

その他

  • サポートにあたりましては、お求めの販売店、シリアルナンバーをお知らせください。

  • 日本国内仕様以外の製品はサポート対象外となりますので、購入された販売店様へご相談ください。

  • プロジェクター関連商品以外につきましては、サポート対象外になります。

※仕様・外観は予告なく変更する場合があります。
※サイト上の色は実際の色とはディスプレイ等の関係で、多少異なります。
※ランプはその性質上、使用状況や環境などで寿命に大きな差があります。
※サイト上の値は保証値ではありません。
※DLP™、DMD™はテキサスインスツルメンツ社の登録商標です。
※記載されているその他商品名、社名はそれぞれ各社の商標、または登録商標です。
  • 【Q&A】

    OSDメニューで、選択できない項目がある

    プロジェクターは入力信号が無いと、選択できないOSDメニューがあります。
    入力信号の有無をご確認ください。

    例 EH320USTの場合
    入力信号が無い場合、OSDメニューの、
    ・イメージ
    ・ディスプレー
    が選択できません。


    販売終了した商品を修理できますか

    商品の補修部品は商品販売終了後、原則5年間保有していますが、部品の使用状況・供給状況等により、修理対応終了時期が早まる可能性があります。
    ※商品販売終了の起算はオーエスグループが商品を最終出荷し、その商品の販売を終了した時点をいいます。


    プロジェクターを天吊りにする際の注意点がありますか

    エアコンの風が直接あたらない場所に設置してください。
    温風や冷風が直接プロジェクターあたることで、トラブルになる場合がございます。

    エアコンの風が当たる事により、プロジェクター排気ファンからの排気の妨げになり十分に排気されず、プロジェクター本体に熱が滞留しやすく不具合になる場合があります。

    リモコン制御の場合は、リモコンの操作範囲にご注意ください。
    リモコンの赤外線が届かない場合、操作ができなくなります。
    ご使用のケーブルの長さによりソースの信号が減衰する場合があります。
    クリアな映像を投写するには、PC等と接続するケーブルは10m以下になるようにプロジェクターを設置することをお薦めします。
    取り付けには特別な技術が必要です。専門知識の有する業者に依頼してください。